作成者別アーカイブ: mtobita
宇宙の覇者 ベゾスvsマスク
今日おすすめしたい書籍はこれ。 2018年の12月に発売された本です。 おススメしたい理由は、それは、宇宙という未知なる世界への挑戦という忘れかけていた人類への夢を思い出させてくれるからです。 これには、私自身の個人的な … 続きを読む
世界で800万人が実践! 「考える力の育て方」――ものごとを論理的にとらえ、目標達成できる子になる
https://goo.gl/Bvg6cB 2017年7月12日、「教育のためのTOC」という非営利活動団体を通して普及活動を行ってきた 「ちゃんと考える」ための思考ツールのつかいこなしのコツを、事例を中心にまとめた本が … 続きを読む
テニスが強くなる方法 – そこそこは打てる技術はあるけれど、カベにぶつかっているプレーヤーの皆さんへ
こんにちは。 「勝ちP オンラインテニスアカデミー」の飛田です。 元日本テニス協会のナショナルコーチ(S級エリートコーチ)であり、テニスアカデミーのヘッドコーチ務める井本氏に私が出会ったのは、17年前のことです。井本コー … 続きを読む
保護中: 無料レポート「錦織圭選手のメンタルの強さに迫る」ダウンロードサイトのお知らせ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
メンタルタフネス、感情コントロールのトレーニング方法
2014年の全米オープンテニス。 錦織圭選手の、日本人初となるメジャー大会での決勝進出は大きな話題になりましたね。 これは、偶然の結果だったのでしょうか? たまたま、これまでの努力が、この日になって花開いたのでしょうか? … 続きを読む
テニス:試合に勝てないと悩むあなたに贈る25のメッセージ
01.テニス「勝てない病」にかかっていませんか http://ameblo.jp/think-clearly/entry-11846842159.html 02.テニス 試合に勝てない3つの原因とその根っこにあるもの h … 続きを読む
テニス:シコラー、バコラー、ライジンガー その意味は?
テニスの世界にも、独特な用語があります。 シコラー、バコラー、ライジンガーなんていうのは、そのよい例です。 3人組の正義の味方ではありません。 この3つのネーミングは、テニスの試合でのプレーパターンを類型化したものです。 … 続きを読む
マンガ「ベイビーステップ」をリアルで実践する「勝ちP オンラインテニスアカデミー」
ついに開校した「勝ちP オンラインテニスアカデミー」 なんと、このアカデミーでやろうとしていることが、マンガ「ベイビーステップ」の エーちゃんがやっていることと、非常に似ているのです。 私自身は、オンラインテニスアカデミ … 続きを読む
テニスで相手の弱点を見つける方法 - 7つの視点
テニスの試合で勝とうと思ったら、相手の弱点を知りたいもの。 でも、弱点、弱点とは言っても、相手がミスをどんどん連発してくれればすぐに見つかりますが、ある程度のレベルになってくれば、そんなにボロボロとミスが出てくるわけでも … 続きを読む
保護中: 「チームを強くする問いかけ方法」ダウンロードサイトのお知らせ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。