タグ別アーカイブ: 小学生

夏休みの自由研究 | 知りたいこと、調べること、伝えることを整理する

先日の記事で、自由研究を無理なく進めるための7つの質問と、 中学1年生の研究例を紹介しました。 どうして自由研究が難しいかというと、 ・知りたいことがあるのだけど、どうやったらそれを調べられるか分からない ・「とりあえず … 続きを読む

カテゴリー: 教育・キャリア | タグ: , | 夏休みの自由研究 | 知りたいこと、調べること、伝えることを整理する はコメントを受け付けていません

自由研究って何をやればいいの? – 選び方、進め方、まとめ方

こんにちは。 夏休みになると、自由研究っていう宿題がありますよね? 自由研究って、国語や算数よりも難しいと私は思っているのですが、みなさんにとってはどうでしょうか? 「自由」というと、楽な気がしてしまいますが、実際には、 … 続きを読む

カテゴリー: 教育・キャリア | タグ: , | 2件のコメント

考えて自律的に行動するヒトを育てる

大人は子供よりも、年配者は若者よりも多くの経験を持っています。 そして、「人を育てたい」という気持ちも多くの人が持っているはずです。 でも、子育ての現場では、「何度言ったら分かるの!」と大声を出してばかり。 職場で、「若 … 続きを読む

カテゴリー: 教育・キャリア | タグ: , , , , , | 考えて自律的に行動するヒトを育てる はコメントを受け付けていません